所得税・住民税関連

更新日:2024年9月30日
ここでは夫に扶養されているパート主婦などについての2024年(令和6年)年末調整の書き方を説明していきます。年収が103万以下や130万未満のパート主婦さんの年末調整について説明しています。
扶養されているパート主婦などの年末調整の書き方・記入例
この記事の目次


夫に扶養されているパート主婦などの年末調整の書き方をわかりやすく説明


年末調整は給与所得者の扶養控除等(異動)申告書に記入して提出すれば勤務先が年末調整をおこなってくれます。2024年度(令和6年)の申告書は以下のとおりです。


夫または妻に扶養されている配偶者(パート主婦など)の方は社会保険の扶養に入っていることが多いので、1年間の収入が103万以下や130万円未満の場合がほとんどでしょう。

※自分で社会保険に加入して働いている妻または夫は共働きの場合をチェックしておきましょう。



収入が103万や130万円未満の場合、記入する項目は氏名欄と基礎控除申告書以外に記入する必要がない場合が多いです。
※記入項目は下記で説明しています。

年末調整の書類の見本
※参照:国税庁給与所得者の扶養控除等の(異動)申告

※記入項目❶~❻のチェックは下記のチェックポイント表にまとめています。

※給与所得者の扶養控除等(異動)申告書については、今年度用と来年度用の2枚を提出することになります。来年度(2025年)の扶養控除等(異動)申告書についても書き方は一緒です。
来年度(令和7年)の扶養控除等(異動)申告書

記入項目のチェックポイント表

上記の申告書を見ながら①~⑥の記入欄をチェックしてみましょう


▶かならず記入する項目
❶氏名欄と基礎控除申告書
※氏名欄については下記で説明しています。
※基礎控除申告書は下記で説明しています。



▶必要なひとは記入する項目
❺ 16歳未満の扶養親族(住民税に関する事項)と保険料控除申告書
※❺の欄については下記で説明しています。
※保険料控除申告書は下記で説明しています。



▶記入しなくていい項目
❷❸❹❻の欄
控除等を受けなければ記入する必要はありません。

上記の申告書を見ながら①~⑥の記入欄をチェックしてみましょう
それぞれの項目の書き方は下記で説明していきます。




※ほかの記入欄についてくわしく知りたい方は2024年末調整の書き方見本で解説しているのでチェックしておきましょう。
❶氏名欄の記入例



給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の氏名等の記入のしかたは以下のとおりです。

各種控除の対象にならない方は氏名欄の記入だけになります(ほかの項目は空欄のまま提出することになります)。
※基礎控除申告書については必ず提出することになるので忘れないようにしましょう。下記の項目で説明しています。

氏名欄の記入例
記入手順
▶あなたの個人番号:勤め先によって記入しない場合があります。
▶世帯主の氏名:世帯主が本人なら自分の氏名、夫または妻ならその方の氏名、親なら親の氏名を記入。
▶あなたとの続柄:世帯主が本人なら本人、世帯主が夫または妻なら配偶者、世帯主が親なら父または母と記入する。
▶配偶者の有無:配偶者(妻または夫)がいる方は有、配偶者がいない方は無に記入。
▶住所欄にあなたの住所を記入する。

氏名欄の記入はここまでです。では次に、❺住民税に関する事項(16歳未満の扶養親族)の項目について下記で説明していきます。必要な方は記入を忘れないようにしましょう。
※記入欄❶~❻については上記の見本を参照。


❺住民税に関する事項(16歳未満の扶養親族)の記入例



給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の住民税に関する事項の記入のしかたは以下のとおりです。

住民税に関する事項の記入例


記入手順:16歳未満の扶養親族がいれば下記を参考に記入していく
▶16歳未満の子供を扶養親族にするなら記入する。
※1人の扶養親族にたいして複数人が申請することは出来ません。たとえば、夫婦ともに1人の子供を扶養親族として申告することは出来ません。
※参照:国税庁2以上の所得者がいる場合の扶養親族等の所属

▶注意点
※年収がそれほど多くない方が16歳未満の子供を扶養すると住民税が0円になる場合があります。たとえば年収が130万円の場合、住民税は年間約18,000円かかりますが、その金額が0円になります。16歳未満の子供を扶養したほうがメリットがある方は記入しましょう。ただし、扶養手当や家族手当がもらえなくなる場合もあります。くわしくは下記の記事で説明しています。

16歳未満の子供を扶養すると住民税が0円になる?

▶個人番号は勤務先によって記入しなくてよい場合があります。
▶16歳未満の扶養親族の住所を記入する。
▶国内に住所をもっていない場合は国外扶養親族に〇をつける。
▶所得がある場合は見積額に金額を記入する(給与所得についてはこちらで計算できます)。
▶異動月日及び事由は基本的には空欄でよい。子供が生まれた場合などに「〇月〇日出生」などと記入する。
扶養親族とは、生計を一にしており、年間の所得が48万円以下の方をいいます。

※年収がそれほど多くない方が16歳未満の子供を扶養すると住民税が0円になる場合があります。たとえば年収が130万円の場合、住民税は年間約18,000円かかりますが、その金額が0円になります。16歳未満の子供を扶養したほうがメリットがある方は記入しましょう。くわしくは下記の記事で説明しています。
16歳未満の子供を扶養すると住民税が0円になる?共働きの場合

では次に、基礎控除申告書について下記で説明していきます。パート主婦の方も必ず提出することになります。


基礎控除申告書の記入例


給与所得者の基礎控除申告書の2024年度(令和6年)の記入例は以下に示したとおりです。

記入のやり方についても以下で説明しているのでチェックしておきましょう。
※申告書は年末調整の時期に勤務先から配布されます。
※年末調整の書き方については2024年末調整の書き方を参照。

※基礎控除については基礎控除とは?を参照。

給与所得者の基礎控除申告書の記入例
▶以下の書類が給与所得者の基礎控除申告書の記入例です。年末調整の時期に勤務先から配布されます。
記入のやり方
手順①収入金額欄に「本人の1年間の年収(給料およびボーナス等の総支給額)」を記入する。その次に、所得金額欄に給与所得を記入する。※給与所得についてはこちらで計算できます。
※1月~12月末までの給料等の正確な金額がわからなければ1年間の見込み額でOK(100万などのように大まかな金額を記入すれば大丈夫です)。
※産休や育休の給付金は非課税所得なので給与収入に含まれません。

手順②給料以外の収入があれば記入する。
給与所得以外の所得とは、たとえば副業(ブログやウーバー、YouTubeの広告収入など)で手に入れた雑所得など。ただし、副業が禁止されている会社に勤めている場合、この項目に記入して副業をしていることがバレてしまうと契約違反で注意されてしまう可能性があります(会社によっては解雇されてしまう場合も)。したがって、副業でたくさんお金を稼いでいる方はこの項目は空欄にして自分で確定申告することをおすすめします。確定申告をする際は副業がバレないように手続きをすることをオススメします。

手順合計所得金額の見積額を記入する。
手順④合計所得金額の見積額に該当する判定結果にチェック
※2,500万円を超える場合はチェック不要。
手順配偶者がいる場合には区分Ⅰに手順④の判定結果のA,B,Cを記入する
手順⑥手順④の判定結果に沿って48万円、32万円、16万円のいずれかを記入する
手順⑦手順④の判定結果がA,B,C,Dのいずれかにあてはまる場合はチェック

では次に、保険料控除申告書について下記で説明していきます。記入する項目がある方はチェックしておきましょう。

保険料控除申告書は必要なら記入する



社会保険料や地震保険料、iDeCoなどを支払っている方は給与所得者の保険料控除申告書も提出する必要があります。

※厚生年金などの毎月の給料などから差し引かれている社会保険料は申告しなくてOKです。



アルバイトやパートの方も国民年金保険料などを自分で支払っている場合は社会保険料控除の欄に金額を記入して提出しましょう。


それぞれ記入手順は以下のページで説明しているので必要な方はチェックしておきましょう。

給与所得者の保険料控除申告書の記入手順


保険料控除申告書の書き方

この申告書で「生命保険料控除」、「社会保険料控除」、「地震保険料控除」、「小規模企業共済等掛金控除」を申請することができます。社会保険料や地震保険料、iDeCoなどを支払っている方はチェックしておきましょう。
保険料控除申告書の申請については保険料控除申告書の書き方・見本記入例を参照。

ここまでのまとめ
年末調整とは、1年間(1月~12月まで)の税金額が多すぎたり少なかったりしたときに給料等の支払者(会社など)が過不足を調整してくれる制度です。

正しく記入できているか不安な方は下記をチェックしておきましょう。

どの項目に記入するか確認チェック

▶かならず記入する項目
❶氏名欄と基礎控除申告書
※氏名欄については上記で説明しています。
※基礎控除申告書は上記で説明しています。



▶必要なひとは記入する項目
❺16歳未満の扶養親族欄と社会保険料申告書
※16歳未満の扶養親族(住民税に関する事項)については上記で説明しています。
※保険料控除申告書は上記で説明しています。



▶記入しなくていい項目
❷❸❹❻の欄
控除等を受けなければ記入する必要はありません。
ほかの記入欄についてくわしく知りたい方は2024年末調整の書き方見本で解説しているのでチェックしておきましょう。

もし、年末調整の書類提出を忘れてしまったりして年末調整を受けられなかった場合、確定申告をすれば税金を精算することができます。勤務先から配布される「源泉徴収票」を見ながら確定申告書を作成することになります。
アルバイト先に年末調整を出し忘れた…どうすればいい?