▶アルバイトやパートで確定申告しなくていい金額は?
収入がアルバイトだけであれば自分で確定申告をする必要がない※。ただし、副業で稼いで利益が20万を超えている場合は申告が必要。
※源泉徴収や年末調整で所得税を納めているため。
※くわしくは下記で説明しています。
▶確定申告したほうが良いの?
所得税が引かれ過ぎている場合は確定申告(還付申告)したほうがいい。たとえば給料をもらっており、年収が103万円以下なのに年末調整をしていないひとは確定申告をすると所得税が戻ってくる場合がある。
※くわしくは下記で説明しています。
では、確定申告をしなくていい時とはどんなときなのかについて下記で説明していきます。フローチャートでも説明しています。
アルバイトやパートをしている方は勤務先で源泉徴収や年末調整をしてもらっているので、基本的には確定申告をする必要はありません。
ですが、アルバイトのほかに副業などをしていて「確定申告をしないといけないのか不安」という方は以下にあてはまるかチェックしてみましょう。
など。
※年金と給料がある場合については年金をもらいながら働いて給料も貰っている人は確定申告は必要?を参照。
ではここからは、確定申告が必要になるときについて下記で説明していきます。まずは、給料を手渡しで受け取っている場合です。
給料を手渡しでもらっており、年収103万円を超えているのに源泉徴収も年末調整もされていないときは確定申告が必要になります。
一般的な職場では銀行振込みが多く、源泉徴収により給料から税金が天引きされるため、特に注意することはありません。
しかし、給料が手渡しであり、源泉徴収をされていない場合は自分で税金を納めなければいけません。
※こんなページもみられています。
アルバイトで103万以下なのに所得税が引かれてる…なぜ?
自分で税金を納める手続きを確定申告といいます。ただし、1年間の収入が103万円を超えていなければ確定申告の必要はありません。くわしくは下記の記事で説明しています。
アルバイトや会社員・派遣社員のように雇用されている方は基本的に確定申告をする必要はありません。
ですが、勤務先によっては源泉徴収や年末調整をしてくれないようなところもあります(そんな勤務先は少ないと思いますが…)。このような場合には自分で確定申告をして納税する必要があります。
自分で税金を納める手続きを確定申告といいます。ただし、1年間の収入が103万円を超えていなければ確定申告の必要はありません。くわしくは以下のページで説明しています。
パートやアルバイトなどをかけもちしてダブルワークをしている方は税金などの扱いが少し複雑です。
ダブルワークなどでアルバイトやパートを掛け持ちしている場合、基本的には確定申告が必要になります。
なぜかというと片方の年末調整だけでは正確な税額が計算されないため、確定申告をして正しい金額を納めなければなりません。
ただし、1年間に稼いだ金額によっては確定申告をしなくてもいいときがあります。かんたんに説明すると、ダブルワーク先の収入が20万円以下なら確定申告をする必要がありません。
※ただし、申告すれば税金が返ってくる場合が多いので申告するのがオススメ。くわしくは下記の記事で説明しています。
副業ならお金を稼いでも税金がかからないわけではなく、副業で利益を得たときから税金がかかることがほとんどなので確定申告が必要です。
ただし、副業で稼いで利益(雑所得)が1年間に20万円以下なら確定申告をしなくてもいいことになっています。
※ただし、確定申告をしない場合は住民税の申告が必要になります。
※参照:国税庁給与所得者で確定申告が必要な人
下記の記事で税金がかかる金額や確定申告のやりかたについて説明しているので、副業をしている方はチェックしておきましょう。
競馬や競艇、競輪、パチンコ・スロットなどのギャンブルで得た利益にも税金はかかります。
ただし、ギャンブルで儲けた金額がそれほど多くなければ税金はかかりません。簡単に説明すると、ギャンブル収入が50万円以下なら税金はかかりません。
また、確定申告も必要になります。ですが、ギャンブル収入が1年間で90万円以下なら申告をする必要がありません。
※確定申告しない場合、住民税の申告が必要になります。
以下の記事でギャンブル収入がいくらまでなら税金がかからないのか、確定申告のやりかた等について説明しているのでギャンブルをしている方はチェックしておきましょう。
※下記の記事で年収別にギャンブルの税金がいくら上乗せされるかについても説明しています。
アルバイトやパートをしている方で確定申告をしたほうがいい場合は以下のようなときです。
よくあるケースは「年末調整をしていないとき」です。
アルバイト先で年末調整を忘れてしまって税金を支払い過ぎた状態になっている場合、確定申告(還付申告)をすることをオススメします。
※税金の支払いが足りないときは確定申告をしなければいけません。
税金を支払い過ぎの場合は申告しなくても違反にはなりませんが、申告しないと税金が戻ってきません。
アルバイトでも確定申告が必要になる場合があるので「自分はアルバイトだから確定申告は関係ない」と決めつけてしまわないように気をつけましょう。
※とくに、アルバイト以外に副業などをしている方は注意してください。副業収入があり、利益(雑所得)が1年間で20万円を超えている方は確定申告をしなければいけません(上記を参照)。