▶フリーターはいくら稼げばいいの?130万超えなきゃダメ?
親族の扶養に入っていないなら年収130万円のボーダーラインは関係ない。たくさん稼げば手取りが増える。
※くわしくは下記で説明しています。
▶フリーターはいくら稼げば得なの?
親族の扶養を抜けてガンガン働くなら年収140万~150万円以上(月収12万~12.5万以上)稼がないと損。扶養を外れるなら150万以上がおすすめ。
※年収120万~129万と比較した場合。
※フリーターで月収20万(年収240万)なら手取りは約16万(年間約192万)になります。
※くわしくは下記で説明しています。
▶103万円の壁にこだわる人は損をするの?
親に扶養されているなら103万以下がお得だが、たくさん稼ぐつもりなら130万を超えたほうがいい。
※くわしくは下記で説明しています。
※配偶者がいる主婦の場合はパート主婦は年収いくらがお得?を参照。
自分がフリーターであり、会社員の親族に扶養されているなら年収130万円が損得のボーダーラインになるということです。
いくら稼げばいいのか・どれくらい稼いでいいのか不安な方は「税金がいくらになるか」「お得な年収」「年収のボーダーライン」について知っておくことをオススメします。
▶扶養を抜けるか迷っている人は?
親の扶養内でいる場合は103万以下がオススメ。103万以上稼ぎたいと考えているひとは、扶養を抜けて150万以上稼いだ方がいい。
※130万など中途半端な金額だと損してしまうおそれがある。
▶扶養を抜ける注意点
親の勤務先によっては子供の収入が103万や130万以下でないと家族手当等がもらえないことがある。
※はじめから家族手当等が無いこともあります。
では、フリーターでお得な年収について下記で説明していきます。収入が103万~150万くらいのひとはチェックしておきましょう。
親族の扶養に入っていないフリーターの場合、ガンガンお金を稼ぐのが一番お得です。
勤務先の社会保険に加入するなら年収130万円を超えても関係ないので、いくら稼げばいいのかなどは気にせずにガンガン稼いでください。
ただし、親族の扶養に入っており、あまりガツガツ働きたくない場合は年収103万円以下にするのが一番お得といえるでしょう。
※年収103万と130万円、扶養内と扶養外でどっちがお得か下記の表を参考に検討しましょう。
上記の表を解説
では次に、年収いくらがベストなのか下記で説明していきます。そこそこ働くのかガッツリ働くのかによってオススメな年収が変わるのでチェックしておきましょう。
フリーターの年収がいくらがお得なのかはどれだけ稼ぎたいかで変わってきます。
以下にそれぞれのパターンで説明していきます。
具体的に金額をあてはめてシミュレーションしているのでフリーターの方はチェックしておくことをオススメします。
※自分にとっていくらがベストなのか把握しておきましょう。
※フリーターだからといって税金が高くなるわけではありません。お金を稼げば正社員でも同じだけ税金や社会保険料がかかります。税金がきついと感じる方は1年間にかかる税金等をザッと把握して心の準備をしておきましょう。
※国民年金は全額免除または納付猶予を受けているとしています。
※計算は税金・保険料シミュレーションで行いました。
フリーターの方で扶養を抜けても手取りを減らさず損しないようにしたければ、年収140万~150万以上稼げばいいということです。
※年収120万~129万と比較した場合。
※最低でも平均月収12万を超えるようにしましょう。
※130万を少し超えるくらいにするのはオススメしません。ただし、一時的な理由で130万以上になっても社会保険の扶養でいられる場合があります。くわしくはこちらのお知らせ(年収の壁の見直し)を参照。
したがって、社会保険に自分で加入してたくさん稼ぎたいという方は年収130万円など気にせずにガンガン稼ぎましょう。
※200万や300万を超えたい方は気にせずフルタイムで働きましょう。
※フリーターで月収20万(年収240万)なら手取りは約16万(年間約192万)。月収25万(年収300万)なら手取りは約19.8万(年間約237万)。
年収ごとの手取りについてはこちらの記事↓
フリーターの手取りと税金はいくら?年収別150~200・250・300万円
たとえばあなたの1年間1月~12月までの収入が給与収入のみで300万円の場合。
①まずは給与所得の計算
上記の条件のとき、給与所得は、
となります。給与所得のほかに所得がないので、これが総所得金額となります。
②次に課税所得を計算
総所得金額は計算できたので(202万円)、次に課税所得を計算します。課税所得は、
となります。
所得控除を94万円(
となります。
③所得税を計算
課税所得がわかったので次に所得税を計算します。所得税は、
となります。課税所得195万円以下は税率が5%なので、所得税は、
となります。
※税金の計算はこちら↓でシミュレーションできます
手取りと税金をパッと計算!シミュレーション
たくさん働いてお金を稼ごうとすれば、勤務先で社会保険に加入しなければいけません。
毎月高い保険料を支払うことになるのでとても嫌ですが、加入したときのメリットもあります。
フリーターの方が社会保険に加入したときのメリットとデメリットは以下のとおりです。
社会保険に加入したときのデメリット
・毎月それなりの金額の社会保険料を支払うことになる
※ただし、たくさん稼ぎたければ社会保険の加入は必須です。したがって、デメリットを考える必要はあまりありません。
※年収130万円だと社会保険料は年間約19万円になります。
※年収180万円だと社会保険料は年間約25万円になります。
※年収300万円だと社会保険料は年間約44万円になります。
保険料は下記で計算しています。
税金・保険料・手取りシミュレーション
アルバイトを掛け持ちしてお金を稼ぐのは違反ではありません。たくさん稼ぎたい方はダブルワークをして稼ぐのも一つの手段です。
ただし、税金の計算や社会保険などのことが少しややこしくなります。
たとえばダブルワークをしてお金を稼ぐ場合は、基本的に確定申告が必要になります。
※アルバイト先の年末調整だけでは税金が精算できないため。
確定申告をすれば支払い過ぎた税金が払い戻されることがあるので、ダブルワークをしている方はなるべく確定申告をすることをオススメします。
※確定申告はネットで簡単にできるので安心してください。
注意するポイントはそれほど難しくないので、ダブルワークをするつもりの方は下記の記事をチェックしておきましょう。
▶扶養に入っていないひとは関係ある?
親族の扶養に入っていないなら年収130万円のボーダーラインは関係ない。ただし、ガンガン働くなら年収150万円以上稼がないと損。
※くわしくは上記で説明しています。